本文へスキップ

日本全国の公民館、図書館、博物館、生涯学習情報など、生涯学習関連サイトの総合リンク集です

自己実現とまちづくりのために、生涯学習!

着情報

生涯学習、社会教育、公民館研究大会等

名称 期日 会場 主催 詳細はこちら(各主催団体等のサイトへ)
第57回
福岡県公民館大会
平成24年8月2日(水) 北九州市-八幡市民会館
福岡県公民館連合会 http://www.fukuokaken-kominkan.jp/info/000040.html
第23回生涯学習推進研究協議会 平成24年1月18日(水)〜20日(金) 国立オリンピック記念青少年総合センター
(東京都渋谷区代々木神園町3−1)
社団法人全国公民館連合会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/09semi.htm
第17回いるま生涯学習フェスティバル 平成23年12月4日(日) 入間市産業文化センターほか いるま生涯学習フェスティバル実行委員会 http://www.city.iruma.saitama.jp/blog/iruma-festival/cat6/
第52回関東甲信越静公民館研究大会(茨城大会) 平成23年11月18日(金) ノバホール(茨城県つくば市) 関東甲信越静公民館連絡協議会、社団法人全国公民館連合会、茨城県公民館連絡協議会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/04kanko.htm
第63回千葉県公民館研究大会 平成23年11月17日(木) 千葉県南総文化ホールほか 千葉県公民館連絡協議会 http://kominkan.jp/ken_hp/12_chiba/kenkouren/000top
/030kenkyuutaikai/010kenkyuutaikai.html
第62回福井県公民館大会 平成23年11月11日(金) あわら市文化会館 福井県公民館連合会 http://kore.mitene.or.jp/~f-kouren/H23yotei.html
第59回近畿公民館大会(兵庫大会) 平成23年11月10日(木)〜11日(金) 姫路市市民会館、姫路市男女共同参画推進センター(あいめっせ) 近畿公民館連絡協議会、兵庫県公民館連合会、社団法人全国公民館連合会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/06kinki.htm
第62回九州地区公民館研究大会(佐賀大会) 平成23年10月20日(木)〜21日(金) 佐賀市文化会館ほか 社団法人全国公民館連合会、九州公民館連合会、佐賀県公民館連合会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/08kyushu.htm
第48回東海北陸公民館大会(三重大会) 平成23年10月13日(木)〜14日(金) 桑名市民会館大ホールほか 社団法人全国公民館連合会 東海北陸公民館連合会、三重県公民館連絡協議会、桑名市・桑名市教育委員会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/05toriku.htm
第61回広島県公民館大会 平成23年10月12日(水) 三次市文化会館 広島県公民館連合会 http://www6.ocn.ne.jp/~h-koumin/works/61th_cvt/index.html
第55回北海道公民館大会 平成23年10月6日(木)〜7日(金) 北海道立道民活動センター(かでる2・7) 北海道公民館協会、社団法人全国公民館連合会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/02hokkaido.htm
第34回中国・四国地区公民館研究集会(愛媛大会) 平成23年9月1日(木)〜2日(金) ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館)ほか 社団法人全国公民館連合会 中国・四国地区公民館連絡協議会、愛媛県公民館連合会、中国・四国地区各県教育委員会、愛媛県教育委員会、松山市教育委員会 http://www.kominkan.or.jp/02info/taikai/2011/07tyushi.htm
福岡県公民館大会 平成23年8月4日(木) 行橋市民体育館 福岡県公民館連合会、福岡県教育委員会 http://www.fukuokaken-kominkan.jp/taikai/taikai2011.html


〜文部科学省・報道発表一覧「生涯学習政策」等へのリンク〜

2011年11月17日 家庭教育支援の推進に関する検討委員会「生活習慣づくり支援分科会」(第2回)の開催について
家庭教育支援の推進に関する検討委員会(第5回)の開催について
2011年11月15日 地域と共生する大学づくりのための全国縦断熟議(大学リレー熟議) 熟議2011in東京学芸大学の開催について
2011年11月01日 第64回(平成23年度)優良公民館表彰について
2011年10月27日 超高齢社会における生涯学習の在り方に関する検討会(第2回)の開催について
2011年10月18日 平成23年度 優れた「地域による学校支援活動」推進にかかる文部科学大臣表彰について
2011年10月13日 家庭教育支援の推進に関する検討委員会(第4回)の開催について
2011年09月20日 超高齢社会における生涯学習の在り方に関する検討会(第1回)の開催について
2011年09月02日 「国民の読書推進に関する協力者会議」報告書の公表について
2011年08月26日 家庭教育支援の推進に関する検討委員会(第3回)の開催について
2011年08月09日 消費者教育推進委員会家庭教育部会(第1回)の開催について
2011年08月03日 「国民の読書推進に関する協力者会議」(第8回)の開催について
2011年08月03日 木文部科学大臣のリフレッシュ・キャンプ及び学校視察について
2011年07月21日 家庭教育支援の推進に関する検討委員会「生活習慣づくり支援分科会」(第1回)の開催について
2011年07月15日 平成23年度子ども見学デー
2011年07月01日 「楽しい子育て全国キャンペーン」〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜三行詩募集について
2011年07月01日 「リフレッシュ・キャンプ」の実施について
2011年06月20日 被災地の子ども達の心身の健康及びリフレッシュを図るための文部科学省の取組について
家庭教育支援の推進に関する検討委員会(第2回)の開催について
2011年06月09日 「国民の読書推進に関する協力者会議」(第7回)の開催について
2011年06月01日 家庭教育支援の推進に関する検討委員会(第1回)の開催について
2011年05月26日 社会教育施設・社会教育関係団体等における震災後の取組状況について
2011年05月06日 「国民の読書推進に関する協力者会議」(第6回)の開催について
2011年05月02日 認定こども園の平成23年4月1日現在の認定件数について
2011年02月15日 「国民の読書推進に関する協力者会議」(第5回)の開催について
2010年12月14日 「最強チームの作り方=体験活動」プロジェクト
2010年11月22日 「国民の読書推進に関する協力者会議」(第3回)の開催について
2010年11月12日 全国生涯学習フォーラム高知大会(まなびピア高知2010)の開催について
2010年11月19日 図書館が、クラブチームがつながる「図書館からスタジアムへ行こう!!スタジアムから図書館へ行こう!!」全国同時キャンペーン事業実施について
2010年11月02日 「楽しい子育て全国キャンペーン」〜親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール〜三行詩優秀作品の選定について
2010年10月15日 「国民の読書推進に関する協力者会議」(第2回)の開催について
2010年10月13日 第63回(平成22年度)優良公民館表彰について
「ディスカバー図書館2010」の開催について
2010年10月21日 第1回全国家庭教育支援研究協議会「社会全体で支える家庭と子育て研究フォーラム」の開催について
2010年09月08日 「図書館海援隊」プロジェクトについて(図書館による課題解決支援)
2010年09月06日 図書館法施行60周年記念図書館関係者表彰
2010年07月26日 「国民の読書推進に関する協力者会議」の開催について
2010年05月20日 「コミュニケーション教育推進会議」の開催について
2010年05月18日 「公民館海援隊」プロジェクトについて(公民館による課題解決支援)
「公民館海援隊」参加一覧
2010年05月11日 図書館海援隊プロジェクトと日本司法支援センター(法テラス)との連携強化について
2010年04月20日 認定こども園の平成22年4月1日現在の認定件数について
2010年04月06日 子ども読書の日記念“子どもの読書活動推進フォーラム”の開催について
2010年02月17日 有害情報に係る普及啓発リーフレット 〜「ちょっと待って!はじめてのケータイ」等〜
2009年11月16日 第2回放課後子ども教室推進表彰について
2009年10月13日 第62回(平成21年度)優良公民館表彰について
2009年06月26日 ヤンクミからのメッセージ NO!DRUG 〜薬物乱用防止啓発ポスターの作成・配布について〜
2009年06月24日 認定こども園の平成21年4月1日現在の認定件数について
2009年04月22日 平成20年度「学校図書館の現状に関する調査」結果について
2009年04月16日 子ども読書の日記念“子どもの読書活動推進フォーラム”の開催について
都道府県及び市町村における「子ども読書活動推進計画」の策定状況に関する調査結果について
読書活動優秀実践校,子どもの読書活動優秀実践図書館及び子どもの読書活動優秀実践団体(者)の表彰について
2009年02月03日 第1回放課後子ども教室推進表彰について
2009年02月10日 青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進及び適切な利用のための啓発活動の都道府県等への依頼について
2009年01月30日 有害情報に係る普及啓発リーフレット 〜「ちょっと待って!はじめてのケータイ」等〜
2008年12月22日 「ネット安全安心全国推進フォーラム」を開催−子どもとケータイ 適切な使い方のためのルールづくりを−
2008年11月17日 国際シンポジウム「地域住民や保護者が参画する学校運営の在り方」の開催について
2008年11月12日 「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集(学校・教員向け)
2008年10月06日 第61回(平成20年度)優良公民館表彰について
2008年08月08日 子どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告について
2008年07月29日 「認定こども園の普及促進について」の公表について
2008年07月15日 平成20年度第9回全国ユースフォーラムの開催について
2008年06月23日 放課後子どもプラン実施状況調査について
2008年06月12日 都道府県及び市町村における「子ども読書活動推進計画」の策定状況に関する調査結果について
『ネット上のいじめ』から子どもたちを守るために−見直そう!ケータイ・ネットの利用のあり方を−子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ【第2次】
認定こども園に係るアンケート調査の結果について−保護者の8割・施設の9割が認定こども園を評価−
2008年05月16日 認定こども園の平成20年4月1日現在の認定件数について
2008年04月16日 子どもの読書活動優秀実践図書館表彰について
子ども読書の日記念“子どもの読書活動推進フォーラム”について
2008年04月15日 青少年が利用する学校非公式サイト(匿名掲示板)等に関する調査について(概要)
2008年04月01日 「学校・幼稚園・保育所・家庭での基本的生活習慣育成の重要性がわかる!データで検証する「早寝早起き朝ごはん」運動事例発表会」の開催について
2007年12月21日 平成18年度「子どもの学習費調査」
2007年11月9日 教育振興基本計画策定についての地方公聴会の開催について
2007年10月24日 第19回全国生涯学習フェスティバル「まなびピア岡山2007」の開催について
2007年10月24日 平成19年度教育改革セミナーin徳島のお知らせ
2007年10月24日 平成19年度教育改革セミナーin千葉のお知らせ
2007年10月9日 第60回(平成19年度)優良公民館の表彰について
2007年8月31日 平成19年度「子どもの生活リズム向上全国フォーラム」開催地の決定について
2007年8月23日 平成19年度『子ども見学デー』参加者数の報告について
2007年8月21日 平成19年度 教育改革セミナーの開催について
2007年8月9日平成19年度学校基本調査速報
2007年7月31日 平成19年度「子ども見学デー」文部科学省プログラム概要−「文部科学省へ行こう!」−
2007年7月24日 平成19年度「子どもの生活リズム向上のための調査研究」委託先の決定について
2007年6月28日 平成18年度地方教育費調査(平成17会計年度)−中間報告−
2007年6月19日 平成19年度「子ども見学デー」について
2007年5月15日 平成18年度文部科学白書−教育再生への取組/文化芸術立国の実現−の訂正について
2007年4月16日 子どもの読書活動優秀実践図書館表彰について
2007年2月27日 第7回インターネット活用教育実践コンクールについて
2007年1月30日 平成18年度「地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業」成果発表会について
2007年1月4日 子どもを見守る活動 インターネットで公開
2006年10月24日 第48回「教育・文化週間」の実施について
2006年10月16日 第59回(平成18年度)優良公民館の表彰について
2006年9月20日 第18回全国生涯学習フェスティバルの開催について
2006年8月24日 平成18年度『子ども見学デー』参加者数の報告について
2006年8月21日 平成18年度「子ども見学デー」文部科学省プログラム概要−「米村でんじろう先生の楽しい科学実験教室」を実施−
2006年8月7日 子ども見学デーにおける「早寝早起き朝ごはん」運動イベント「早起きをして、親子で一緒に会社出勤!」の開催について
2006年7月18日 平成18年度「子ども見学デー」文部科学省プログラム概要(「文部科学省へ行こう!」)
2006年7月13日 地域で子どもを見守る活動に関する事例の募集について
2006年7月10日 平成18年度「子どもの生活リズム向上全国フォーラム」開催地の決定について
2006年7月4日 第7回インターネット活用教育実践コンクールの募集について
2006年6月30日 特殊法人及び認可法人の役職員の給与水準(平成17年度)の公表について
2006年6月27日 平成17年度「地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業」報告書について
2006年6月26日 平成18年度「子どもの生活リズム向上のための調査研究」委託予定先(第2期)の決定について
2006年6月19日 平成18年度「子ども見学デー」について
2006年5月25日 平成17年度「地方教育費調査」及び「教育行政調査」−中間報告−
2006年5月15日 「早寝早起き朝ごはん」シンボルイベント「朝の職場体験プログラム」の開催について
2006年4月17日 平成18年度「子どもの生活リズム向上のための調査研究」委託予定先(第1期)の決定について
2006年4月17日 「早寝早起き朝ごはん」全国協議会設立総会の開催について
2006年4月5日 これからの図書館像−地域を支える情報拠点をめざして−
2006年3月31日 教育情報ナショナルセンター(NICER(ナイサー))Webサイトの拡充−生涯学習情報をインターネットから容易に−
2006年3月28日 「教育指標の国際比較」(平成18年版)について
2006年3月17日 平成17年度文部科学白書の公表について
2006年3月14日 「子どもの居場所づくり」文部科学大臣感謝状の授与について
2006年2月22日 「早寝早起き朝ごはん」全国協議会発起人会の開催について
2006年2月21日 平成17年度「地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業」成果発表会について
2006年2月15日 第6回インターネット活用教育実践コンクールについて
2006年2月3日 平成18年度高等学校卒業程度認定試験の施行期日等について
2006年2月2日 「ニート問題を考えるタウンミーティングイン枚方」開催概要及び参加者募集のご案内について
2006年1月18日 教育改革のための重点行動計画
2006年1月11日 今後の教育・学習情報の発信・提供の在り方について(今後のエル・ネットの方向性)
2005年11月29日 地域におけるエネルギー教育・啓発活動の推進について (経済産業省・エネルギー関係団体等との連携)
2005年11月11日 e-ネットキャラバンへの協力について
2005年11月7日 平成17年度第2回高等学校卒業程度認定試験出願状況について
2005年10月25日 第58回(平成17年度)優良公民館の表彰について
2005年10月25日 「ポスト2005における文部科学省のIT戦略の基本的な考え方」の決定について
2005年10月24日 地域における防災に係る教育・啓発活動の推進について−内閣府、文部科学省、国土交通省の連携−
2005年10月17日 第47回(平成17年度)教育・文化週間について
2005年9月27日 地域における防犯教育・防犯活動及び防犯ボランティア活動の推進について
2005年9月13日 『図表でみる教育 OECDインディケータ(2005年版)』(Education at a Glance)の概要について
2005年9月9日 4年制専門学校の修了者に対する新たな称号「高度専門士」の付与について−専修学校の専門課程の修了者に対する専門士の称号の付与に関する規程の一部を改正する告示−
2005年9月2日 平成17年度第1回高等学校卒業程度認定試験実施結果について
2005年8月10日 平成17年度学校基本調査速報
2005年8月5日 平成17年度(第1回)高等学校卒業程度認定試験問題
2005年7月28日 平成16年度学校教員統計調査中間報告
2005年7月26日 中央教育審議会 生涯学習分科会 「家庭・地域の教育力の向上に関する特別委員会」(第1回)の開催について
2005年7月19日 平成17年度第1回高等学校卒業程度認定試験出願状況について
2005年7月7日 第6回インターネット活用教育実践コンクール実践事例募集について
2005年7月1日 社会教育施設等を活用した裁判員制度等に係る教育・啓発活動の推進について(法務省・最高裁判所・日本弁護士連合会と連携して実施)
2005年6月21日 平成17年度「地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業」の選考結果について
2005年6月20日 平成17年度「子ども見学デー」について
2005年6月13日 平成17年度「eラーニングによる人材育成支援モデル事業」の選考結果について
2005年6月8日 平成17年度「地域における教育情報発信・活用促進事業」委託予定先の決定について
2005年5月26日 平成16年度地方教育費調査 −中間報告−
2005年5月17日 平成17年度「地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業」について
2005年5月12日 「教育改革 タウンミーティング イン 静岡 −考えよう、義務教育−」開催概要及び参加者募集のご案内について
2005年5月11日 平成17年度「eラーニングによる人材育成支援モデル事業」に関する募集について
2005年3月31日 ポスト2005における文部科学省のIT戦略のあり方に関する調査研究会 報告書
2005年3月11日 平成16年度文部科学白書について
2005年2月7日 第5回インターネット活用教育実践コンクールについて
2005年2月1日 平成16年度「全国家庭教育フォーラム」の開催について
2005年1月31日 平成17年度高等学校卒業程度認定試験実施要項
2005年1月31日 平成17年度高等学校卒業程度認定試験の施行期日等について
2005年1月24日 「教育指標の国際比較」(平成17年版)について
2004年12月27日 平成16年度第2回大学入学資格検定(再試験)の実施結果について
2004年12月21日 平成16年度(第2回)大学入学資格検定再試験問題
2004年12月16日 平成16年度学校保健統計調査速報
2004年12月15日 国際数学・理科教育動向調査の2003年調査(TIMSS2003)
2004年12月13日 中越地震等に伴う大学入学資格検定の再試験について
2004年12月13日 平成16年度第2回大学入学資格検定実施結果について
2004年11月22日 平成16年度(第2回)大学入学資格検定試験問題
2004年11月15日 中越地震に伴う大学入学資格検定の再試験について
2004年11月1日 平成16年度第2回大学入学資格検定出願状況について
2004年10月15日 第46回(平成16年度)教育・文化週間について
2004年10月1日 第16回全国生涯学習フェスティバル開催について
2004年9月22日 環境保全の意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本的な方針について
2004年9月14日 『図表でみる教育 OECDインディケータ(2004年版)』(Education at a Glance)の概要について
2004年9月7日 環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本方針の作成に向けた懇談会(第6回)の開催について(お知らせ)
2004年9月6日 平成16年度大学入学資格検定実施(第1回)の結果について
2004年9月1日 「これからの教育を語る懇談会」(第一次まとめ)について
2004年8月30日 平成16年度大学入学資格検定受検案内(第2回)の配布について
2004年8月23日 地域を活性化し、地域づくりを推進するために−人づくりを中心として−(提言)
2004年8月19日 環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本方針の作成に向けた懇談会(第5回)の開催について(お知らせ)
2004年8月10日 平成16年度学校基本調査速報について
2004年8月6日 平成16年度(第1回)大学入学資格検定試験問題
2004年7月22日 環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する基本方針の作成に向けた懇談会(第4回)の開催について(お知らせ)
2004年7月14日 第5回インターネット活用教育実践コンクール実践事例募集について
2004年7月5日 平成16年度第1回大学入学資格検定出願状況について
2004年6月9日 平成16年度「子ども見学デー」について
2004年6月8日 第3回森の“聞き書き甲子園”の実施について
2004年5月27日 地方教育費調査
2004年5月26日 「教育における地上デジタルテレビ放送の活用に関する検討会」報告書―― デジタルで拓く学びの新時代 ――
2004年4月26日 平成16年度大学入学資格検定受験案内(第1回)の配布について
2004年4月22日 「ディスカバー図書館2004〜図書館をもっと身近に暮らしのなかに〜」の開催について
2004年4月8日 「教育用コンテンツの活用・促進事業」(教育用コンテンツの活用・高度化事業)の企画の募集について
2004年3月31日 「家庭教育支援における行政と子育て支援団体との連携についての調査研究委員会」の報告について
2004年3月19日 新家庭教育手帳の作成・配布について
2004年3月10日 平成16年度大学入学資格検定の施行期日等を定める件について
2004年2月20日 平成15年度「文部科学白書」概要
2004年2月10日 平成16年度生涯学習まちづくりモデル支援事業の公募について
2004年2月10日 第4回インターネット活用教育実践コンクールについて
2004年1月19日 「地域づくり支援室」の設置について
2004年1月19日 「教育指標の国際比較」(平成16年版)について
2003年12月24日
2003年12月16日
平成15年度第2回大学入学資格検定実施結果について
2003年12月11日
平成14年度「子どもの学習費調査」の結果
2003年12月10日
平成15年度学校保健統計調査速報
2003年11月25日
「教育用ソフト・コンテンツ」の募集について
2003年11月18日
第15回全国生涯学習フェスティバル開催について
2003年11月17日
平成15年度第2回大学入学資格検定試験問題
2003年11月4日
平成15年度第2回大学入学資格検定出願状況について
2003年10月7日
第45回(平成15年度)教育・文化週間について
2003年9月19日
平成14年度社会教育調査中間報告の概要(要旨)
2003年9月8日
平成15年度第1回大学入学資格検定実施結果について
2003年9月5日
第二回   森の“聞き書き甲子園”−「聞き書き」を行う参加高校生の決定及び「聞き書き研修」の開催について
2003年9月1日
平成15年度第2回大学入学資格検定受検案内
2003年8月22日
「教育改革フォーラム−エル・ネットで結ぶ新しい教育−《教育改革の推進と教育基本法の在り方について》」の開催について
2003年8月21日
平成15年度第1回大学入学資格検定再試験問題
2003年8月19日
平成15年度国立大学等公開講座について
2003年8月8日
平成15年度第1回大学入学資格検定試験問題
2003年8月8日
平成15年度学校基本調査速報
2003年7月31日
「教育情報ナショナルセンター(NICER)」のWebサイトのリニューアルについて
2003年7月29日
平成15年度第1回大学資格検定出願状況について
2003年7月9日
平成15年度「子ども霞ヶ関見学デー」
2003年6月28日
第4回インターネット活用教育実践コンクール実践事例募集について
2003年6月17日
第2回森の“聞き書き甲子園”の開催
2003年6月13日
平成14年度ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告について
2003年6月9日
平成14年度学校保健統計調査
2003年6月6日
公立博物館の設置及び運営に関する基準の全部を改正する件
2003年6月6日
公民館の設置及び運営に関する基準の全部を改正する件
2003年6月2日
「教育改革フォーラム(愛知)−「教育改革の推進と教育基本法の改正について−」傍聴者募集
2003年6月2日
「教育用ソフト・コンテンツ」の募集について
2003年5月29日
地方教育費調査(平成13会計年度)中間報告について
2003年5月27日
「教育改革フォーラム(北海道)−「教育改革の推進と教育基本法の改正について−」傍聴者募集
2003年5月23日
森の“聞き書き甲子園”−FOXFIRE IN JAPAN−ホームページ開設
2003年4月30日
平成15年度第1回検定受検案内
2003年4月17日
完全学校週5日制の下での地域の教育力の充実に向けた実態・意識調査について
2003年4月10日
「教育改革フォーラム−教育改革の推進と教育基本法の改正について−」開催。傍聴者募集
「教育用コンテンツの活用・促進事業」 ( 教育用コンテンツの活用・高度化事業) の企画の募集について
平成15年度大学入学資格検定の施行期日等を定める件
第5回文部科学省・農林水産省連携協議会の開催について
「森の”聞き書き甲子園”」公開フォーラム
第3回インターネット活用教育実践コンクール 審査結果
「奉仕活動・体験活動推進全国フォーラム」の開催について
公立図書館等の現状に関する調査結果について
「教育指標の国際比較」(平成15年版)について
平成14年度学校保健統計調査速報
平成14年度第2回大学入学資格検定実施結果について
平成14年度第2回大学入学資格検定試験問題
新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画について(中間報告)
新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画について(中間報告概要)
平成14年度優良PTA文部科学大臣表彰について(私立幼稚園、小学校、中学校、特殊教育諸学校関係)
平成14年度第2回大学入学資格検定出願状況について
完全学校週5日制の実施に伴う事業の実施・子どもたちの参加状況に関する調査
第55回(平成14年度) 優良公民館の表彰について
全国生涯学習フェスティバル まなびピア石川2002
e−スクール(インターネットフェスティバル)の開催について
平成13年度学校教員統計調査中間報告
平成14年度第1回大学入学資格検定実施結果について
教育情報ナショナルセンターのリニューアルについて
平成14年度優良PTA文部科学大臣表彰(高等学校関係)について
平成14年度学校基本調査速報
平成14年度国立大学等公開講座開設一覧
平成14年度優良PTA文部科学大臣表彰(国公立幼稚園関係)について
平成14年度第1回大学入学資格検定試験問題
第3回インターネット活用教育実践コンクール実践事例募集について
平成14年度大学入学資格検定(第2回)受検案内
全国体験活動ボランティア活動総合推進センターの開設について
平成14年度第1回大学入学資格検定出願状況について
森の“聞き書き甲子園”
平成14年度子ども霞が関見学デーのお知らせ
平成13年度ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告について
完全学校週5日制に対応した取組の概況
地方教育費調査(平成12会計年度)中間報告について
平成14年度大学入学資格検定(第1回)受検案内
平成14年度大学入学資格検定受検案内について
「教育用ソフト・コンテンツ」の募集について
大学入学資格検定規定第5条第5項の規定に基づき知識及び技能に関する調査を定める件
大学入学資格検定の規定の一部を改正する件
完全学校週5日制
「デジタルコンテンツの活用高度化事業」の企画の募集について
家庭教育ビデオ「WelcomeBaby!新米ママ&パパへ贈るメッセージ」の作成・配布について
教育振興基本計画・教育基本法に関する意見提出窓口
平成14年度大学入学資格検定の施行期日等を定める件
「今後の家庭教育支援の充実についての懇談会」中間報告
第2回インターネット活用教育実践コンクールについて
第15回中央教育審議会総会
新しい時代における教養教育の在り方について(答申)
家庭教育フェスタ2002「見つけよう!自分らしい子育て」について
「地域の教育力の充実に向けた実態・意識調査」の実施結果(速報)について
第14回中央教育審議会総会
独立行政法人国立科学博物館企画展「ラン展」の開催について
第13回中央教育審議会総会
「教育指標の国際比較」(平成14年版)について
平成13年度文部科学白書について
平成13年度(第2回)大学入学資格検定実施結果について
平成13年度学校保健統計調査速報
第一期中央教育審議会総会第11回
PISA(OECD生徒の学習到達度調査)2000年調査
独立行政法人国立科学博物館特別企画展「化石の美と科学〜太古の生物が造り出した芸術〜」の開催について
平成13年度社会教育功労者表彰について
平成13年度(第2回)大学入学資格検定試験問題
IT基礎技能講習の実施状況について
平成13年度優良PTA文部科学大臣表彰について
平成13年度第2回大学入学資格検定出願状況について
第54回(平成13年度)優良公民館の表彰について
まなびピア山形2001の開催について
独立行政法人国立科学博物館企画展「日本の博物図譜〜十九世紀から現代まで〜」の開催について
フォーラム家庭教育の開催について
今後の家庭教育支援の充実についての懇談会について
平成13年度(第1回)大学入学資格検定実施結果について
独立行政法人国立科学博物館特別展「日本人はるかな旅展」の開催について
教育情報ナショナルセンターのサイトの開設について
思春期の子どもと向き合うために
平成13年度優良PTA文部科学大臣表彰(高等学校関係)について
第2回インターネット活用教育実践コンクール実践事例募集について
平成13年度 学校基本調査速報
平成13年度(第1回)大学入学資格検定試験問題について
「子ども霞が関見学デー」について
平成13年度優良PTA文部科学大臣表彰(国公立幼稚園PTA関係)について
平成13年度(第1回)大学入学資格検定試験問題
平成13年大学入学資格検定(第2回)受験案内
「21世紀教育新生プラン」広報活動進捗状況〜47都道府県全国行脚の達成について〜
「21世紀教育新生プラン」広報活動進捗状況(実績報告)
平成13年度大学入学資格検定出願状況(第1回目)について
公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準
「子ども霞が関見学デー」について
平成13年度国立大学等公開講座開設予定一覧
若年者に対する熟練技能技術者によるものづくり教育・学習の在り方について
−「ものづくり教育・学習に関する懇談会」報告書−
「21世紀教育新生プラン」広報活動進捗状況
マナビィ(生涯学習の総合情報誌)2001年7月上旬創刊
「21世紀教育新生プラン」広報活動進捗状況
「21世紀教育新生プラン」広報活動進捗状況(5月7日現在)
「21世紀教育新生プラン」広報活動進捗状況(4月23日現在)
平成13年度司書及び司書補の講習実施大学一覧
第16回全国生涯学習フェスティバル開催地の内定について
平成12年度「成人式」実施状況調査結果
地域で子どもを育てる三つの実践運動
社会教育法の一部を改正する法律案について
大学入学資格検定規程の一部を改正する省令について
平成13年度大学入学資格検定の施行期日等を定める件について
教育改革の推進に関する経済団体と文部科学省との懇談会の開催について
第1回インターネット活用教育実践コンクールについて
「教育指標の国際比較」(平成13年版)について
2005年の図書館像 〜地域電子図書館の実現に向けて〜
2000/11 新しい情報通信技術を活用した生涯学習の推進方策について ()
2000/11 家庭の教育力の充実等のための社会教育行政の体制整備について (報告)
2000/11 家庭の教育力の充実等のための社会教育行政の体制整備について (要旨)
2000/10 図書館法施行50周年記念図書館関係者表彰について
2000/9 平成11年度社会教育調査速報結果について (要旨)
2000/9 体験活動全国フォーラムの開催について ()
2000/9 ものづくり基盤技術基本計画の策定について ()
2000/8 平成13年度 文部省関係税制改正要望 ()
2000/8 「子ども霞が関見学デー」文部省プログラム ()
2000/8 大学入学資格検定の改善について (第1次まとめ)
2000/8 「子ども霞が関見学デー」について (文部省プログラム概要及び各省庁等プログラム一覧)
2000/7 「子ども霞が関見学デー」について ()
2000/7 平成12年度大学入学資格検定出願状況について (検定開始以来最高の出願者数)
2000/7 中央教育審議会総会(第233回)の概要 ()
2000/7 中央教育審議会総会(第232回)の概要 ()
2000/7 エル・ネット「家庭教育セミナー」の放送開始について ()
2000/6 大学入学資格検定の改善等に関する調査研究協力者会議について ()
2000/5 「子ども編集委員」の募集について (子ども放送局)
2000/4 「学習資源デジタル化・ネットワーク化推進事業」(学校教育用コンテンツ開発)の企画の募集について ()
2000/2 平成12年度大学入学資格検定の実施について ()
1999/12 バーチャル・エージェンシー「教育の情報化プロジェクト」に係る総理への報告について ()
1999/11 子育てについての普及資料の作成・配布について ()
1999/9 平成11年度大学入学資格検定実施結果について ()
1999/9 教育改革プログラムの改訂について ()
1999/7 バーチャル・エージェンシー「教育の情報化プロジェクト」に係る総理への報告について ()
1999/7 大学入学資格検定及び中学校卒業程度認定試験の受験資格の弾力化について (大学入学資格等の弾力化)
1999/6 子ども放送局の開局に向けた「子ども編集委員」の募集について ()
1999/4 「教育情報衛星通信ネットワーク(エル・ネット)」について ()
1999/4 家庭教育手帳・ノート等の作成について ()
1998/10 第40回(平成10年度)教育・文化週間のお知らせ ()
1998/9 第10回全国生涯学習フェスティバル (〜まなびピア兵庫 ’98〜)
1998/8 「第40回教育・文化週間」の標語募集について ()
1998/8 「子どもの文部省見学デー」の実施について (〜[子どもと話そう]全国キャンペーン〜)
1998/5 教育改革プログラム(主要事項) (平成10年4月28日)
1998/5 教育改革プログラム (平成10年4月28日(改訂))
1998/5 文部省行政情報化推進計画について (平成10年5月11日)
1998/4 今後の地方教育行政の在り方について (中間報告)
1997/12 放送大学 全国放送開始! (平成10年1月21日)
1997/12 放送大学 平成10年度第1学期学生募集について (平成10年1月21日 全国放送開始)
1997/10 「第39回(平成9年度)教育・文化週間」について
1997/10 「中教審への提言」の募集及び「一日中教審」の開催について(第3回)
1997/8 教育改革プログラム (平成9年8月5日改定)
1997/8 「子どもの文部省見学デー」開催
1997/8 「第39回教育・文化週間」の標語募集について
1997/6 21世紀を展望した我が国の教育の在り方について (中央教育審議会第二次答申を公表(平成9年6月26日))
1997/5 教育改革フォーラムの開催 (テーマ:経済社会と教育)
1997/4 第15期中央教育審議会の任期満了に当たって (談話) (中央教育審議会会長 有馬朗人)
1997/1 教育改革プログラム
1996/8 中央教育審議会第一次答申パンフレットについて
1996/7 平成8年度 国立大学の公開講座開設予定 (〜 大学の特色を生かした多彩な講座(まとめ) 〜)
1996/7 21世紀を展望した我が国の教育の在り方について (〜第15期中央教育審議会が第一次答申を公表〜)
1996/7 青少年の野外教育の充実について (〜青少年の野外教育の振興に関する調査研究協力者会議が報告を公表〜)
1996/7 教育改革推進のための関係審議会懇談会の開催 (−教育改革の総合的な推進に向け,関係審議会の会長・副会長が懇談−)
1996/6 社会教育主事・学芸員及び司書の養成・研修等の改善方策について (生涯学習審議会社会教育分科審議会報告の概要)
1996/6 生涯学習の振興に関して企業へアピール (生涯学習の振興について文部省と日本経営者団体連盟が懇談)
1996/6 21世紀を展望した我が国の教育の在り方について (〜第15期中央教育審議会が「審議のまとめ」を公表〜)
1996/5 地域における生涯学習機会の充実方策について(生涯学習審議会答申(概要))


〜各種統計調査等へのリンク〜

名称 調査団体・機関等 調査団体・機関等へのリンク先URL
社会教育調査 文部科学省 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=
000001017254(政府統計の総合窓口へリンク)
文部科学統計要覧・文部統計要覧 文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/koumoku.html
データから見る日本の教育 文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/d_kyouiku/index.htm
生涯学習に関する世論調査 内閣府 http://www8.cao.go.jp/survey/h20/h20-gakushu/index.html
埼玉県社会教育統計資料 埼玉県 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/station/909-20100109-302.html
福島県社会教育統計調査 福島県 http://www.syakai.fks.ed.jp/toukei/h21-toukei-result.html
新潟県の教育統計50年(社会教育施設) 新潟県 http://www.pref.niigata.lg.jp/kyoikusomu/1192637758882.html
岐阜県の社会教育統計 岐阜県 http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku-bunka-sports/shakaikyoiku/jigyo/chousa/tokei23.html

舗情報

ダー不動産